fc2ブログ

誰でも受かる医学部入試の極意

”誰でも受かる私立医学部入試の極意”の筆者がつぶやく国公立・私立大医学部入試関係の情報発信ブログです。

Top Page › News › 医師の充足率、改善傾向も92.5%
2013-12-18 (Wed) 06:00

医師の充足率、改善傾向も92.5%

医師の充足率、改善傾向も92.5%、11年度立入検査

m3.com編集部: 2013年12月14日(土) から

厚生労働省は12月13日、
2011年度に各都道府県などが医療法に基づき実施した病院に対する立入検査の結果を公表した。

医療法が定める医師の標準数を充足している医療機関の割合は、
前年度と比べて0.7%改善し、92.5%だった。医師の充足率は増加傾向にあるものの、地域差がある。

全国平均では92.5%だが、最も高い近畿は96.8%であるのに対し、北海道・東北は83.3%

一般病床の規模別に見ると、医師の充足率は500床以上は98.4%と高い一方、
規模が小さくなるにつれて減少し、20床~49床では87.5%と10ポイント以上も開きがある。

それ以外の医療従事者の充足率を見ると、
「薬剤師」は95.3%
「看護師」は99.4%とそれぞれ前年度と変わらない。

検査実施施設数は8161施設(実施率は94.9%)。

立入検査の調査項目は、

医療従事者数の充足状況、
安全管理体制の確保状況、
院内感染対策の実施状況、
診療録の状況など。

北海道、東北地区で、こんなに充足しているのは疑問。
知人でも、北大、札幌医大出身の医師が多く関東地区に根をおろしているのを目にする。

この充足率からみて、なぜ新設医大を創る話が出てくるのか、甚だ疑問である。

スポンサードリンク


関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comment







管理者にだけ表示を許可